KITグループ

KIT_bg
ホーム » KITグループ

グループミッション

インターネットテクノロジー(IT)を通してボーダレスに無限の可能性へチャレンジし、より快適な社会の実現に貢献します。

グループビジョン

様々な国、地域のDXに貢献できるグローバルカンパニーを目指します。

様々な文化、環境を融合したグローバルカンパニーを目指します。

グループバリュー

異なる文化、環境への理解力、許容力

テクノロジーへのあくなき探求心

プロジェクト(目標達成)への情熱

ディレクターからのメッセージ

KIT-director

CEO
紙田 拓弥

システムエンジニアとしてキャリアをスタートし、様々なプロジェクトのリーダー、マネージャー、責任者を経験しています。広告マーケティング系のシステム開発マネージャーを経験した後、2019年に株式会社K.I.Tを設立しました。ベトナムとのオフショア開発経験は2015年から継続しており、2024年にグループ会社を設立しました。グループ一丸となり、皆様にバリューをご提供できればと考えています。

KIT-director

ベトナム支社長
レ・グエン・フォン

私たちはラボリソース、ウェブおよびモバイル開発、そしてデータ分析において、最高のサービスを提供することに情熱を注いでいます。私たちのチームの献身と専門知識により、お客様のユニークなニーズに応え、期待を超える成果を上げています。

これからの未来に向けて、私たちは成長に向けてさらに挑戦していきます。新たに他国のプロジェクトにも取り組み、さらなるチャンスを切り開いていきます。私たちは共に限界を超え、新しい挑戦に立ち向かい、更なる成果を上げることができると確信しています。

私たちのチームの才能、コミットメント、エネルギーがあれば、成し遂げられないことはありません。共に成長し、革新を続け、成功を手に入れましょう!

KIT-director

CTO
平岡 卓士

基幹系・Web 系をはじめとするシステム開発に加え、自動車、小売、金融など大手企業の CDP データ基盤において、データエンジニア/アナリストとして設計・構築・リードを経験しています。最新の技術スタックを活用した大規模データ処理システムを通じて、現場のデータ活用を支える基盤を実装してきました。 現在は生成 AI をはじめとした先進技術を使うシステムの全体設計と開発現場の統率を担当し、開発とマネジメントの両面を並行して推進しています。

CTO として、技術戦略の策定と開発チームの組成・育成を担い、クライアントファーストの視点を軸に、テクノロジーを通じてクライアント・ビジネス・チームそれぞれの価値を同時に最大化することを目指します。

KIT-director

顧問
國弘 周

ベトナム文化省管轄 文化研究学院学院ホーチミン学院 委員・東京支部長
日本企業のベトナム進出コンサルタントとして、豊富な実績と専門知識を有しています。ハノイ人民委員会での日越ビジネス交流企画、ハノイオペラハウスでの日越国交樹立50周年文化交流祭の開催など、数々のプロジェクトを成功に導いてきました。
また、日本企業とベトナム大手企業との契約締結をサポートし、調印式を成功させた経験を活かし、文化慣習の違いから生じる両国企業間の課題解決に尽力しています。「なぜか上手くいかない、どういう事だろう」と感じる日越企業に対し、アジアのビジネス慣習、政府関係者や大手・中小企業へのプレゼンテーション、契約締結までの流れ、調印式など、あらゆる側面から的確なアドバイスを提供します。

アクセス

our access mobile